学会情報 - 日本地理学会 - Page 38

地理学評論 Vol. 84, No. 5 2011 年 9 月

●論 説通勤圏との関係からみた「平成の大合併」 森川 洋・421-441●総 説中国黄土高原の環境史研究の成果と課題 松永光平・442-459●短 報東京都心部におけるマンション供給の多様化――コンパクトマンションの供給...


2012年春季学術大会発表予定者へのお知らせ

2012年春季学術大会発表申し込み    2012年日本地理学会春季学術大会を,下記の日程で首都大学東京において開催します。本大会で発表を希望する会員は,以下の事項を参照のうえ,2012年1月19日(木)までに...


2012年春季学術大会のお知らせ(第2報)

2012年日本地理学会春季学術大会を,下記の通り首都大学東京において開催します.本大会で発表を希望する会員は,日本地理学会ホームページにある「発表予定者へのお知らせ」(2011年12月中に掲載予定)を参照の上,本会ホーム...


地理学評論編集専門委員会から

 「地理学評論和文原稿執筆要領」および「著者の負担に関する内規」を一部改訂しました.論説・総説の,図表などを含めた刷り上がりページ数を20 ページ以内に(これまでは16 ページ以内),超過ページの負担額を超過1 ページ当...


日本地理学会出版助成実績報告書様式ダウンロードについて

出版助成実績報告書が必要な方は下記のファイルをダウンロード(MS-WORD形式)してください。 なお、近日中に出版助成に関するページを作成いたしますのでご了承ください。 助成実績報告書様式(MS-Word形式)


秋季学術大会における各研究グループの研究例会開催について

1.日時および会場 9月24日(土).会場はグループ名の後に示す.2.集会および話題提供・13時~15時開催 エスニック地理学研究グループ(教育福祉科学部202)  小田隆史(お茶の水女子大・学振PD):サンフランシスコ...


2011年日本地理学会秋季学術大会プログラム

1.大 会 日 程 9月23日(金)  10時00分~11時30分 代議員会(教育福祉科学部棟100号教室)11時30分~12時30分  科学研究費補助金説明会(教育福祉科学部棟100号教室...


2012年春季学術大会における巡検の募集

 2012年春季学術大会に際して,巡検を企画する会員は,11月17日(木)までに,(1)テーマ,(2)案内代表者,(3)連絡先,を記した提案書をe-mailもしくはFAX(03-3815-1672)にて,集会専...


2012年春季学術大会におけるシンポジウムの募集

2012年春季学術大会において,シンポジウムの開催を提案する会員は,11月17日(木)までに,(1)テーマ,(2)オーガナイザー,(3)200字以内の趣旨,(4)連絡先,を記した提案書をe-mailもしくはFAX(03-...


2012年春季学術大会のお知らせ(第1報)

2012年日本地理学会総会および春季学術大会を下記のとおり開催いたします. 1.期 日 2012年3月28日(水)~3月30日(金)(ただし総会・代議員会および国際シンポジウムを3月27日(火)に予定)2.会 場 首都大...


地理学評論 Vol.84, No.4 2011 年 7月

●論 説旧鉱工業都市における近代化産業遺産の保存活用過程――大牟田・荒尾地域を事例として―― 森嶋俊行・305-323中山間農業地域における広域的地域営農の存立形態――長野県飯島町を事例に―― 市川康夫・324-344●...


地理学評論 Vol.84, No.3 2011 年 5月

●論 説移動牧畜が放牧地に及ぼす負荷の分布状況――中国雲南省北西部のチベット族村落の事例―― 山口哲由・199-219●総 説地理学におけるボランタリー・セクター研究の成立と展開――英語圏の研究を中心に―― 前田洋介・2...


地理学評論 Vol.84, No.2 2011 年 3月

●総 説Bleddyn Daviesの研究と英語圏地理学における受容 梶田 真・99-117●短 報土岐川(庄内川)流域の河成段丘と更新世中期以降の地形発達 田力正好・安江健一・柳田 誠・古澤 明・田中義文・守田益宗・須...


地理学評論 Vol.84, No.1 2011 年 1 月

●論 説旧河道の陸化にともなう植物群落の変化――北海道西別川を例に―― 阿部亮吾・1-21飛騨白川村にみる山村像の変容――明治期から昭和戦前期を中心として―― 加藤晴美・22-43●短 報気温・地温観測結果からみた飛騨山...


地理学評論 Vol. 83, No. 6 2010年11月

●論 説大正・昭和戦前期における大田植の社会的基盤と地域的意義――広島県西城町八鳥を事例として―― 髙野 宏・565-584空間的連坦かつ最大限均質な部分地域への地域区分となるための必要条件 増山 篤・585-599日本...


2011年度第2回地域調査士講習会の御案内

10月23日(日)に国士舘大学世田谷キャンバスにて講習会(地域調査士講習のみ)を開催します.詳しくは資格専門委員会ホームページを御覧下さい.


日本地理学会「東日本大震災からの復興に向けた地理学からの提言」

東日本大震災からの復興に向けた地理学からの提言 社団法人日本地理学会 理事会  地理学は自然と人間との関わりを研究してきた伝統のある学術領域である。地理学研究者は、自然科学、社会科学、人文科学の問題意識と研究手法を踏まえ...

  • カテゴリー:学会情報
  • 投稿日:2011年07月08日

共同声明「自然災害に向き合う強い日本社会の復興のために」発表

日本地球惑星科学連合より、地球惑星科学コミュニティによる共同声明 「自然災害に向き合う強い日本社会の復興のために」の発表がありました。   詳細は下記のURLもしくはPDFファイルをご覧ください。 URL ht...

  • カテゴリー:学会情報
  • 投稿日:2011年07月04日

英文叢書「International Perspectives in Geography: AJG Library」の刊行

日本地理学会では,地理学研究の振興と国際社会への貢献を目的として,新たに英文叢書「International Perspectives in Geography: AJG Library」の刊行を開始します.出版を希望す...


2011年度出版助成の申請案内

日本地理学会では,地理学研究の振興と社会への貢献を目的として,2010年度,新たな出版助成制度を開始しました.本年度も下記のとおり出版助成の申請を受け付けますので,出版社と御相談の上,ふるって御応募下さい. 社団法人日本...