- 日本地理学会
- » Archives
admin_webmaster - 日本地理学会
日本学術会議・経済地理学会主催公開シンポジウム「縮小社会における地域の持続可能性」開催
経済地理学会北東支部と日本学術会議縮小社会の地域構想分科会が主催する公開シンポジウム「縮小社会における地域の持続可能性」が10月11日(土)13:00~17:30に、北海道教育大学函館校で開催されます。 対面およびオンラ...
第4回市民公開講演会のお知らせ(第2報)
(クリックで拡大,PDF版) 公益社団法人日本地理学会では、地理学のアウトリーチ活動の一環として、市民向け公開講演会 を開催しています。本年はその第4回として、9月21日(日)に秋季学術大会開催校の弘前大学で 開催します...
- タグ:アウトリーチ
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2025年08月08日
地質調査総合センター研究室見学会(9/2) 開催のお知らせ
産業技術総合研究所 地質調査総合センター(GSJ)では,下記のとおり研究室見学会を開催します。 (クリックで拡大,PDF版) 日時:9月2日(火) 13:00-17:15(予定)場所:産総研つくばセンター(茨城県つくば市...
- カテゴリー:公募情報(人事関係), 関連情報
- 投稿日:2025年07月15日
2025年度サマースクールの開催のご案内(8/27)
日本地理学会では、地理学会では以下のサマースクールを開催いたします。詳細はポスターをご確認ください。 「デジタル社会の基盤を支える地理空間情報技術」 主 催:公益社団法人日本地理学会共 催:公益財団法人日本測量調査技...
- タグ:アウトリーチ, サマースクール
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2025年07月15日
第4回市民向け公開講演会 開催のお知らせ(第1報)
(クリックで拡大,PDF版) 公益社団法人日本地理学会では、地理学のアウトリーチ活動の一環として、例年、秋季学術大会開催地での市民と地理学との交流を図る公開行事を実施しています。第4回の本年は弘前大学を会場とし、次のとお...
- タグ:アウトリーチ
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2025年07月05日
第2回専門地域調査士講習会のご案内
2025年8月3日(日)開催の2025年度第2回 専門地域調査士講習会の申込が開始されました。 募集期間:2025年7月1日(火)~7月21日(月) 詳細・申込はこちらから 専門地域調査士について(資格専門委員会)
第17回 日韓中地理学会議開催のお知らせ(共催)(第二報)
第17回日韓中地理学会議が,11月11日~14日に京都で行われます.アブストラクトと論文の募集が開始されました.詳細については下記アドレスを御参照下さい.https://www.dh-jac.net/wp/17jkc/
地質調査総合センター研究職員(パーマネント型、博士卒)公募のお知らせ
産業技術総合研究所地質調査総合センター(GSJ)では、下記のとおり、パーマネント型の研究職員(博士卒)を公募します! パーマネント型研究員(博士卒)募集中!(応募締切:5/8(木)23:59) 募集要項、スケジュール等の...
- カテゴリー:公募情報(人事関係), 関連情報
- 投稿日:2025年04月18日
Geographical Review of Japan Series B:電子投稿システム運用開始のお知らせ
2025年4月1日より,Geographical Review of Japan Series Bの電子投稿システムの運用を開始しました.4月1日以降に新規に投稿される方は,電子投稿システムをご利用ください. →詳細およ...
- カテゴリー:Geographical Review of Japan Series B, 学会情報, 機関誌・出版物
- 投稿日:2025年04月04日
2025年日本地理学会 春季学術大会〜学生交流企画 応募に関するご案内〜(第2報)
2025年日本地理学会春季学術大会において,学術大会に参加する学生同士の交流会が実施されます.本交流会は,地理に興味がある学生同士が地理学への関心を深める機会になることを目指すものです. 地理関係分野に関心のある学部...
- タグ:学生交流企画
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2025年02月23日
2025年日本地理学会 春季学術大会 〜学生交流企画のご案内〜(第1報)
2025年日本地理学会春季学術大会において,参加する生徒・学生同士の交流会が実施されます.本交流会は,地理に興味がある生徒・学生同士が地理学への関心を深める機会になることを目指すものです. 本交流会は,前々回の学術大...
- タグ:学生交流企画
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2025年02月16日
2024年度地質調査総合センターオンライン説明会の開催(締切延長)
【産業技術総合研究所 地質調査総合センター(GSJ)】のオンライン説明会を実施します!地質調査総合センターで研究職として働くことに興味がある皆さま、特に2026年修士卒採用に興味がある皆さま、どのような研究ができるか、G...
- カテゴリー:公募情報(人事関係), 関連情報
- 投稿日:2025年02月13日
「日本地理学会百周年記念サイト」公開のお知らせ

公益社団法人日本地理学会は,2025年に設立100周年を迎えます.100周年記念の各種イベント,記念事業等に関する情報を掲載した特設サイトを公開しました.是非,ご活用ください. 日本地理学会百周年記念サイト
第43回GSJシンポジウム「地質を用いた斜面災害リスク評価-高精度化に必須の地質情報整備-」開催
産総研地質調査総合センターでは、12月20日(金)に、下記シンポジウムの開催を予定しております。皆様、奮ってご参加いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。 第43回地質調査総合センターシンポジウム「地質を用いた斜面...
2022年度吉野賞受賞記念講演の動画公開のお知らせ
学会公式YouTubeチャンネルにおいて,2022年度吉野賞受賞記念講演(安成哲三氏:「アジアモンスーンと私」)の動画配信を開始しました。是非ご覧下さい。 安成哲三氏 (筑波大学名誉教授,名古屋大学名誉教授,総合地球環境...
- タグ:アウトリーチ, 吉野賞
- カテゴリー:学会情報, 学術大会・イベント情報
- 投稿日:2024年10月25日
2024年秋季学術大会 事前参加登録について
2024年秋季学術大会は,南山大学において開催予定です.参加者の皆様には 事前参加登録・参加費振込 をお願いしております.当日に現地会場でお支払いいただく場合の参加費は,事前振込の場合よりも500円高く設定されます.以下...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2024年08月01日
学会公式YouTubeチャンネルのご案内
日本地理学会では、インターネットを活用した広報活動の一環として、日本地理学会の公式YouTubeチャンネルを通じて、地理学の進歩普及に資する動画コンテンツを発信していきます。是非、ご活用ください。 ※ページ右上のアイコン...
日本地理学会 第3回市民公開講演会のお知らせ(第2報)
公益社団法人日本地理学会では、地理学のアウトリーチ活動の一環として、市民向け公開講演会を開催しています。本年はその第3回として、9月15日(日)に秋季学術大会開催校の南山大学で開催します。なお、オンライン受講の申込受付は...
- タグ:アウトリーチ
- カテゴリー:学会情報, 学術大会・イベント情報
- 投稿日:2024年07月25日
IGU Thematic Conference Osaka 2023 開催(第1報)
IGU Thematic Conference on "Islands in Relations: Conflicts, Sustainability, and Peace" が,2023年4月4日ー6日に,大阪公立大学...
- タグ:国際地理学連合(IGU)
- カテゴリー:関連学会・研究会
- 投稿日:2022年07月20日
地域調査士講習会のご案内(2022年度第2回)
2022年度第2回の地域調査士講習会(専門地域調査士講習および専門地域調査士更新講習)のお知らせです. 第2回講習会(専門地域調査士講習・専門地域調査士更新講習) 開催日程:2022年8月7日(日)9:30〜16:50開...