未分類 - 日本地理学会 - Page 16
日本堆積学会2009年京都枚方大会の開催
日本堆積学会2009年京都枚方大会が3月27日(金)~ 30日(月)京都大学防災研究所ならびに大阪工業大学で行われます. 詳細・参加申し込み(個人講演申込締切:2月13日(金),ショートコース申込締切:3月6日(金)...
- カテゴリー:未分類
- 投稿日:2009年01月21日
地質調査総合センター第13回シンポジウム 「海域・沿岸域の資源・環境・防災――持続的発展に向けた海洋地質研究」開催
地質調査総合センター第13回シンポジウム「海域・沿岸域の資源・環境・防災--持続的発展に向けた海洋地質研究」が2月26日(木)秋葉原ダイビルコンベンションホールで行われます.詳細・参加申し込みついては下記アドレスを御参照...
- カテゴリー:未分類
- 投稿日:2009年01月21日
2009年春季学術大会巡検のお知らせ
3月30日(月)に以下の巡検を実施いたします.巡検は,先着順に受け付けます.参加希望者は,申込先に往復葉書でお送り下さい.その際は,往復葉書往信部に参加者氏名,住所,電話番号,メールアドレス,所属を記入(返信用に受取人...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報, 未分類
- 投稿日:2008年12月31日
研究職員公募のお知らせ(国立社会保障・人口問題研究所 社会保障研究部門)
国立社会保障・人口問題研究所より下記の要領で公募の通知がありました. 国立社会保障・人口問題研究所 社会保障研究部門の研究者(厚生労働技官・研究職) 3名 詳細 URL http://www.ipss.go....
- カテゴリー:未分類
- 投稿日:2008年12月31日
2008年度第2期「中東・アジア・中南米異文化理解講座」開催
2008年度第2期「中東・アジア・中南米異文化理解講座」が1月中旬から3月末まで国際交流基金JFICホールで行われます.詳細・参加申し込みについては下記アドレスをご参照ください. URL http://www.jpf...
- カテゴリー:未分類
- 投稿日:2008年12月31日
「大会発表要旨集」(旧予稿集)の定期購読について
「大会発表要旨集」定期購読は以下の通りです. 1.定期購読 個人(会員・非会員を問わず) 年間(春季・秋季2冊)4,000円(送料・税込み) 団体(大学教室・研究室,図書室,官庁,企業等) 年間(春季・秋季2冊)5,0...
- カテゴリー:未分類
- 投稿日:2008年12月31日
2009年春季学術大会のお知らせ(第3報)
2009年日本地理学会春季学術大会を,下記の通り帝京大学において開催します. 1.日程 3月28日(土)シンポジウム,一般発表,懇親会 ...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報, 未分類
- 投稿日:2008年12月31日
道路政策の質の向上に資する技術研究開発の募集
道路政策の質の向上に資する技術研究開発の募集については下記アドレスを御参照下さい.締切り 1月19日(月).詳細 URL http://www.mlit.go.jp/road/tech/index.html
- カテゴリー:未分類
- 投稿日:2008年12月25日
一般社団法人日本地球惑星科学連合への個人会員登録のお願い
2008年12月22日(社)日本地理学会理事長 田林 明 2008年12月1日,日本地球惑星科学連合(Japan Geoscience Union,以下「連合」と略記)が一般社団法人化し,近く個人会員登録が始まります.日...
- カテゴリー:未分類
- 投稿日:2008年12月22日
国際地理オリンピック日本実行委員会 2009年大会の概要発表
国際地理オリンピック日本実行委員会では,日本地理オリンピック選手権大会と第2回アジア太平洋地区国際地理オリンピック選抜大会を兼ねる2009年の予選会の募集要項を発表しました.予選会は2009年3月20日に全国主要都市で開...
- カテゴリー:未分類
- 投稿日:2008年12月16日
アポイ岳ほか7地域,日本ジオパークに認定
12月8日(月)に開催された日本ジオパーク委員会は,アポイ岳,洞爺湖有珠山,糸魚川,南アルプス(中央構造線),山陰海岸,室戸,島原半島の7地域を日本ジオパークと認定しました.これら地域は, 2009年2月20日設立予定の...
- カテゴリー:未分類
- 投稿日:2008年12月16日
国土地理院の地理空間情報整備に関するパブリックコメントについて
(社)日本地理学会会員各位 ...
- カテゴリー:未分類
- 投稿日:2008年12月02日
地球化学研究協会第45回霞が関環境講座・第36回三宅賞受賞者受賞近年講演開催
地球化学研究協会第45回霞が関環境講座・第36回三宅賞受賞者受賞近年講演が,12月6日(土)霞ヶ関ビル33階東海大学校友会館で行われます.詳細・申込みについては下記アドレスを御参照下さい. URL http://www....
- カテゴリー:未分類
- 投稿日:2008年11月19日
2009年春季学術大会のお知らせ(第2報)
2009年日本地理学会春季学術大会を,下記の通り帝京大学において開催します.本大会で発表を希望する会員は,日本地理学会ホームページにある「発表予定者へのお知らせ」(2008年12月中に掲載予定)を参照の上,2009年1...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報, 未分類
- 投稿日:2008年11月10日
海洋調査技術学会第20回研究成果発表会開催
海洋調査技術学会第20回研究成果発表会が11月17日(月)・18日(火)日本科学未来館で行われます.プログラム・詳細については下記アドレスを御参照下さい.URL http://www.jsmst.org/
- カテゴリー:未分類
- 投稿日:2008年11月10日
環境省・海洋研究開発機構地球環境フロンティア研究センター主催 「再び増加する光化学スモッグと越境大気汚染」公開シンポジウム開催
「再び増加する光化学スモッグと越境大気汚染」公開シンポジウムが11月25日(火)国際連合大学 ウ・タント国際会議場で行われます.プログラム・申込みについては下記アドレスを御参照下さい.URL https://www.en...
- カテゴリー:未分類
- 投稿日:2008年11月10日
第3回国家基幹技術「海洋地球観測探査システム」フォーラムの開催
第3回国家基幹技術「海洋地球観測探査システム」フォーラムが11月28日(金)東京大学鉄門講堂で行われます.プログラム・申込みについては下記アドレスを御参照下さい.URL http://www.prime-intl.co....
- カテゴリー:未分類
- 投稿日:2008年11月10日
平成22・23・24年度学術研究船白鳳丸研究計画企画調整シンポジウム開催
Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE MicrosoftInternetExplorer4 平成22・23・24年度学術研究船白鳳丸研究計画企画調整シンポジウムが1...
- カテゴリー:未分類
- 投稿日:2008年10月27日