admin_webmaster - 日本地理学会 - Page 4

平成30年度東京大学大気海洋研究所共同利用研究・学際連携研究公募

平成30年度東京大学大気海洋研究所共同利用研究・学際連携研究公募が行われています.提出期限は,11月30日(木)必着です.応募要領・詳細については下記アドレスを御参照下さい.  URL http://www.aori.u...


第6回都市環境デザインフォーラム「暑熱環境に適応した都市環境デザインの実践」(後援)開催

第6回都市環境デザインフォーラム「暑熱環境に適応した都市環境デザインの実践」が,11月20日(月)13時~17時,建築会館ホールで行われます.参加申込み・プログラム等については下記アドレスを御参照下さい. URL htt...

  • カテゴリー:関連情報
  • 投稿日:2017年10月30日

開館40周年記念国立民族学博物館公開講演会「料理と人間――食から成熟社会を問いなおす」開催

開館40周年記念国立民族学博物館公開講演会「料理と人間――食から成熟社会を問いなおす」が,11月17日(金),日経ホールで行われます.参加申込は,申込フォームまたは往復はがきによる事前申込制(往復はがきによる申込締切:1...

  • カテゴリー:関連情報
  • 投稿日:2017年10月30日

一般財団法人東方学会平成29年度秋季学術大会開催

一般財団法人東方学会平成29年度秋季学術大会が,11月11日(土),日本教育会館で行われます.プログラム・詳細については下記アドレスを御参照下さい. URL http://www.tohogakkai.com/sokai...

  • カテゴリー:関連情報
  • 投稿日:2017年10月30日

研究員公募のお知らせ

国立研究開発法人海洋研究開発機構 所属・人員 数理科学・先端技術研究分野 主任研究員もしくは主任技術研究員 1名 詳細 http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/mat201712...


教員公募のお知らせ

筑波大学 所属・人員 生命環境科学研究科地球環境科学専攻 助教(テニュアトラック) 1 名 詳細 http://www.tsukuba.ac.jp/update/jobs/pdf/2017/201710181530.pd...


2018年春季学術大会:お知らせ(第2報)

2018年日本地理学会春季学術大会を,下記の通り東京学芸大学において開催します.本大会で発表を希望する会員は,日本地理学会ホームページにある「発表予定者へのお知らせ」(2017年12月中に掲載予定)を参照の上,本会ホーム...


G空間EXPO2017 日本地理学会主催シンポジウム「時空間を旅する歴史の見方・地理の見方」開催

 (公社)日本地理学会企画専門委員会は、本年度もG空間EXPO2017におけるシンポジウムの開催を企画しました。今回は、地域を題材とするテーマに対し、歴史学と地理学のアプローチの違いに着目します。皆様の来場をお待ちします...


平成30年度科研費(平成29年9月公募)を申請する会員の皆様へ

 科研費の制度改革により,平成30年度科研費から申請・審査システムが抜本的に見直され,申請方法や審査方式の変更,審査区分表の変更などが行われました.従来の研究計画調書も新しい様式に変わりました.なかでも,新しく設定された...

  • カテゴリー:学会情報
  • 投稿日:2017年09月26日

日本学術会議公開シンポジウム「GLP(全球陸域研究計画)の推進と国連持続可能な開発目標(SDGs)への貢献」開催

主催: 日本学術会議環境学委員会・地球惑星科学委員会       合同IGBP・WCRP・DIVERSITAS合同分科会(9月末時点) 後援: GLP日本拠点オフィス、日本地球惑星科学連合、地理学連携機構 日時: 10月...

  • カテゴリー:関連情報
  • 投稿日:2017年09月23日

研究員公募のお知らせ

国立研究開発法人海洋研究開発機構   所属・人員 地震津波海域観測研究開発センター 地震津浪予測研究グループ 特任技術研究員 1名 詳細 http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/...


2017年秋季学術大会: 公開講座(GIS講習会)の申込期限を延長します

 2017年秋季学術大会(三重大学)の際にGIS講習会(主催:日本地理学会・三重大学,協力:ESRIジャパン)を開催します.申し込みを9月26日(火)まで延長しますので,ふるって御参加下さい.会員非会員に限らず参加できま...


「防災推進国民大会」開催

防災推進国民大会公開シンポジウムが, 11月26日(日)11時30分 ~15時,仙台国際センターで行われます.参加申込・プログラム詳細については下記アドレスを御参照下さい. 参加申込 URL https://ws.for...

  • カテゴリー:関連情報
  • 投稿日:2017年09月21日

「地図展2017 南多摩50年の軌跡」(後援)開催

「地図展2017 南多摩50年の軌跡」(後援)が,11月8日 (水) ~11月14日 (火) 10時~18時,パルテノン多摩特別展示室市民ギャラリーで行われます.詳細については下記アドレスを御参照下さい. 詳細  URL...

  • カテゴリー:関連情報
  • 投稿日:2017年09月21日

日本学術会議公開シンポジウム「持続可能な社会づくりに向けた地理教育の充実――SDGs実現における教育の役割」(後援)開催

日本学術会議公開シンポジウム「持続可能な社会づくりに向けた地理教育の充実――SDGs実現における教育の役割」(後援)が,11月4日(土)13時~17時,東京大学教養学部12号館2階1225教室で行われます.詳細については...

  • カテゴリー:関連情報
  • 投稿日:2017年09月21日

2018年度笹川科学研究助成募集

2018年度笹川科学研究助成募集が,申請期間,学術研究部門・実践研究部門とも10月16日(月)まで行われます.応募要領・詳細については下記アドレスを御参照下さい. 詳細 URL http://www.jss.or.jp/...

  • カテゴリー:関連情報
  • 投稿日:2017年09月21日

2017年秋季学術大会: 高校生ポスターセッション 発表リスト

 三重大学で開催される秋季学術大会において、8回目となりました高校生ポスターセッションを開催いたします。    高校生が作成した計22件のポスターが掲示されますので、積極的なご参加をお願いいたします。     発表番号・...

2017年度サマースクール「地図と測量の世界を知る」の申込期限を延長します

申込期限:8月18日(金)17時   申込方法:ポスター用ファイルをダウンロードし、参加申込書に必要事項を記入の上、以下のFax番号まで送信して下さい。同様の情報を電子メールでお知らせ頂いても結構です。応募者多数の場合は...


2017年秋季学術大会: 各研究グループの研究例会開催について

 1. 日時および会場 9月30日(土).会場はグループ名の後に示す.   2.集会および話題提供 ・13時~15時開催 GISと社会研究グループ(人文学部校舎101教室) 三島啓雄(国立環境研): みんなで聞いてみよう...


2017年秋季学術大会: プログラム

2017年日本地理学会秋季学術大会を三重大学にて下記の要領で実施いたします.   1.大 会 日 程 9月29日(金)  10時30分~12時00分 代議員会(講義棟C棟206教室)  13時00分~17時00分 口頭発...