お知らせ - 日本地理学会 - Page 20
2024年春季学術大会プログラム
2024年春季学術大会プログラム
- カテゴリー:学会情報, 学術大会・イベント情報
- 投稿日:2024年02月26日
2024年春季学術大会 事前参加登録について
2024年春季学術大会は,青山学院大学(青山キャンパス)において開催予定です.参加者の皆様には 事前参加登録・参加費振込 をお願いしております.当日に現地会場でお支払いいただく場合の参加費は,事前振込の場合よりも1,00...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2024年02月14日
ジオナイト2024のご案内
ジオナイト2024(GeoNight 2024)を開催します(主催:日本地理学会,共催:青山学院大学古橋研究室,IGU日本委員会(予定)・日本地図学会(予定)). ジオナイトはジオの日にあわせて、世界中で一斉にジオなイベ...
- タグ:アウトリーチ, ジオナイト, 国際地理学連合(IGU)
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2024年02月11日
大会参加の諸費用について
春季学術大会の大会参加の諸費用(消費税率10%・税込み)は、下記になります。大会の参加には、事前の参加登録と参加料振込が必要になります.日本地理学会ホームページ「大会参加申し込み」欄から大会参加申し込みページに進んで手続...
- カテゴリー:学会情報, 学術大会・イベント情報
- 投稿日:2024年02月05日
第21回(令和6(2024)年度)「日本学術振興会賞」受賞候補者募集
第21回(令和6(2024)年度)「日本学術振興会賞」の募集が行われます.申請期間は,4月3日(水)~4月8日(月)17:00(必着)です.受賞候補者の推薦を希望される会員・推薦をする会員は所定の様式4・様式4別紙(下記...
- カテゴリー:公募情報(学術賞・研究助成等), 関連情報
- 投稿日:2024年02月05日
教員公募のお知らせ(東京大学)
東京大学 所属・人員 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻(人文地理学) 助教1名.詳細 URL https://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/news/employment/files/202...
- カテゴリー:公募情報(人事関係), 関連情報
- 投稿日:2024年02月05日
個人事業主型 せいよ地域おこし協力隊(田舎で働き隊)公募のお知らせ
応募締切 随時受付(予算の範囲内で募集を中止します).詳細 URL https://www.city.seiyo.ehime.jp/ijyu/yattimiru/15168.html
- カテゴリー:公募情報(人事関係), 関連情報
- 投稿日:2024年02月05日
ジオパーク専門員公募のお知らせ(伊豆大島ジオパーク)
伊豆大島ジオパーク所属・人員 大島町職員(ジオパーク専門員)(ジオパーク拠点施設担当・学芸員) 1名.詳細 URL https://www.town.oshima.tokyo.jp/soshiki/soumu/saiy...
- カテゴリー:公募情報(人事関係), 関連情報
- 投稿日:2024年02月05日
学術調査員公募のお知らせ
所属・人員 内閣府 日本学術会議事務局 上席学術調査員または学術調査員(非常勤) 1名.詳細 URL https://www8.cao.go.jp/jinji/saiyo/sonota/20240125_scj.pdf応...
- カテゴリー:公募情報(人事関係), 関連情報
- 投稿日:2024年02月05日
ジオパーク専門員公募のお知らせ(五島列島ジオパーク推進協議会)
五島列島ジオパーク推進協議会所属・人員 ジオパーク専門員(五島市の一般任期付職員) 1名.詳細 URL https://www.city.goto.nagasaki.jp/s009/040/010/060/20191...
- カテゴリー:公募情報(人事関係), 関連情報
- 投稿日:2024年02月05日
ジオパーク専門員公募のお知らせ(旭川市地域おこし協力隊)
大雪山カムイミンタラジオパーク構想推進協議会所属・人員 大雪山カムイミンタラジオパーク構想推進協議会事務局 旭川市地域おこし協力隊(ジオパーク専門員) 2名詳細 URL https://www.city.asahika...
- カテゴリー:公募情報(人事関係), 関連情報
- 投稿日:2024年02月05日
JST先端国際共同研究推進事業(ASPIRE) 2024年度日英共同研究提案募集
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の先端国際共同研究推進事業(ASPIRE)において,バイオ分野のエンジニアリングバイオロジーにおける探索研究および横断的技術開発の共同研究課題提案の募集が4月16日(火)18時ま...
- カテゴリー:公募情報(学術賞・研究助成等), 関連情報
- 投稿日:2024年02月05日
地区防災計画学会シンポジウム「能登地震を受けた地区防災計画づくりの在り方」開催
地区防災計画学会シンポジウム「能登地震を受けた地区防災計画づくりの在り方」が,3月2日(土)9時~17時30分,オンライン(YouTubeによる同時配信)で行われます.詳細・参加申込みについては,下記アドレスを御参照下さ...
ISC(国際学術会議)の政策提言のための専門家登録制度への参加募集
ISC(国際学術会議)の政策提言のための専門家登録制度への参加募集が,2月29日(木)まで行われています.募集課題分野・詳細については,下記アドレスを御参照下さい.募集課題分野・詳細 URL https://counci...
- カテゴリー:関連情報
- 投稿日:2024年02月05日
2023年度東京地学協会第2回定期講演「望月勝海教授,かく記録せり――日記に読む地体構造論・地誌記述・地学教育の歴史」開催
2023年度東京地学協会第2回定期講演「望月勝海教授,かく記録せり―日記に読む地体構造論・地誌記述・地学教育の歴史」が,2月24日(土)14時~16時,地学会館2階講堂で行われます.参加費無料,申込不要です.詳細について...
第9回全球エネルギー水循環プロジェクト国際会議(後援)アブストラクト提出
2024年7月8日(月)から7月12日にかけて,第9回全球エネルギー水循環プロジェクト国際会議(The 9th Global Energy and Water Exchanges Open Science Confere...
愛知大学三遠南信地域連携研究センター「第11回越境地域政策研究フォーラム」開催
第11回越境地域政策研究フォーラムが,2月10日(土),Zoomによるオンラインで開催されます. プログラム・詳細・参加申込みについては,下記アドレスを御参照下さい. プログラム・詳細・参加申込み URL https:/...
緊急公開シンポジウムの開催について(令和6年能登半島地震)
2024年日本地理学会春季学術大会(青山学院大学)において,令和6年能登半島地震に関する緊急公開シンポジウムを2024年3月19日(火)午前中に開催いたします(詳細はこちら). 一般発表や他のシンポジウム等で発表される場...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2024年01月20日
2024年度若手研究者国際会議派遣助成の公募のお知らせ
本会では2014年度より,若手会員の国際会議派遣の助成事業を行っております.下記の通り,2024年度の研究助成の申請を受け付けますので,ふるって御応募下さい. 公益社団法人日本地理学会 理事長 箸本健二 記 助成対象:2...
災害対応グループへの参加者募集
災害対応委員会では、災害対応グループへの参加者を募集しております(日本地理学会会員であることが参加条件となっております)。希望する会員は下記URLをご覧下さい。 http://www.ajg.or.jp/disaster...
- カテゴリー:委員会報告
- 投稿日:2024年01月09日