- 日本地理学会
- » アウトリーチ関連情報
アウトリーチ関連情報 - 日本地理学会
日本地理学会では,次の世代の育成や地理学の普及のために様々な活動を行っています.その一環として,一般の方もご参加いただける公開シンポジウム,市民向けの公開講演会,大学生・大学院生を対象としたサマースクールなどを開催しています.
- G空間EXPOにおける公開シンポジウム
地理空間情報高度活用社会(G空間社会)の実現へ向けて,産学官が連携して地理空間情報と衛星測位の利活用を推進する場として開催されるイベントにおいて,公開シンポジウムを主催しています. - 市民向けの公開講演会
市民が地理学に親しみ,地域への理解を深めるきっかけとして,地理学の研究成果を伝えて共有化することを目指して,市民向けの公開講演会を行っています. - 大学生・大学院生を対象としたサマースクール
大学生・大学院生を対象としたサマースクールを開催しています.サマースクールでは,地理学の強みを 活かして第一線で活躍している民間企業・研究所・行政機関等の方の講義を聞くことができます. - 地理学のアウトリーチ研究グループ
地理学のアウトリーチについて,活発な活動を進める基盤を作ることを目的として,学会有志によって2016年3月に立ち上げられました.
アウトリーチ関連情報(新着順)
- 2023.08.06
- 日本地理学会 第2回公開講演会・公開巡検開催(第2報)
- 2023.07.17
- 2023年度サマースクール「地図づくりで社会に貢献する地理学」開催(第1報)
- 2023.07.05
- 日本地理学会 第2回公開講演会・公開巡検開催(第1報)
- 2023.06.05
- G空間EXPO2023でのシンポジウムの募集について
- 2023.04.03
- ジオ展2023のお知らせ
- 2023.03.14
- GeoNight 2023「位置情報アプリを使ったジオイベント 」開催
- 2022.12.01
- G空間EXPO2022 日本地理学会主催シンポジウム「地理学の社会実装」開催
- 2022.08.19
- 日本地理学会 第1回公開講演会開催(第2報)
- 2022.06.23
- 2022年度サマースクール「都市開発分野の国際協力と地理空間情報の活用」開催(第2報)
- 2022.06.13
- 日本地理学会 第1回公開講演会開催(第1報)
- 2022.06.06
- 2022年度サマースクール「都市開発分野の国際協力と地理空間情報の活用」開催(第1報)
- 2022.04.19
- ジオ展2022のお知らせ