関連情報 - 日本地理学会

教員公募のお知らせ(青森公立大学)

青森公立大学所属・人員 経営経済学部 地域みらい学科(人文地理学)  教授,准教授または講師 1名.詳細 URL https://www.nebuta.ac.jp/university-information/caree...


教員公募のお知らせ(東京都市大学)

東京都市大学所属・人員 環境学部環境経営システム学科(環境学と関連分野(社会学、政治学、経済学、人文地理学等) の融合分野) 教授,准教授または講師 1名.詳細 URL https://www.tcu.ac.jp/rec...


教員公募のお知らせ(神奈川大学)

神奈川大学所属・人員 人間科学部人間科学科 (地理学,人文地理学)  教授,准教授または助教 1名.詳細 URL https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D12506...


研究員公募のお知らせ(国立研究開発法人海洋研究開発機構)

国立研究開発法人海洋研究開発機構対象・人員 JAMSTEC リスタート支援(出産・育児などのライフイベントで研究活動を中断した優れた研究者・技術者等) 研究職・准研究職・技術職のいずれかを若干名.詳細 日本語ページ UR...


教員公募のお知らせ(追手門学院大学)

追手門学院大学所属・人員 地域創造学部 (観光とまちづくり分野)教授または准教授  1名.詳細 URL https://www.otemon.ac.jp/saiyo/daigaku/_19028.html 応募締切 20...


2025年度生協総研賞第23回助成事業募集

2025年度生協総研賞第23回助成事業募集が,7月31日(木)正午必着で行われています.詳細・応募要領については,下記アドレスを御参照下さい.詳細・応募要領 URL https://ccij.jp/jyosei/ken2...


日本学術会議公開シンポジウム「Soil Healthとは? 土壌の健康の理解・維持向上・共有」(後援)開催

日本学術会議公開シンポジウム「Soil Healthとは? 土壌の健康の理解・維持向上・共有」が,7月26日(土)日本学術会議講堂 および Zoomウェビナーによるハイブリッドで行われます.申し込みについては,参加費無料...


公益財団法人日韓文化交流基金令和7(2025)年度人物交流助成(第2次)募集

公益財団法人日韓文化交流基金令和7(2025)年度人物交流助成(第2次)募集が,7月2日(水)まで行われています.詳細・応募要領については,下記アドレスを御参照下さい.詳細・応募要領 URL https://jkcf.o...


ジャパン・オープンサイエンス・サミット2025(Japan Open Science Summit 2025,JOSS2025)開催

ジャパン・オープンサイエンス・サミット2025(Japan Open Science Summit 2025、JOSS2025)が,6月23日(月)~27日(金)に,オンラインおよびハイブリッド形式で行われます.詳細・参...


第17回 日韓中地理学会議開催のお知らせ(共催)(第二報)

第17回日韓中地理学会議が,11月11日~14日に京都で行われます.アブストラクトと論文の募集が開始されました.詳細については下記アドレスを御参照下さい.https://www.dh-jac.net/wp/17jkc/


教員公募のお知らせ(福岡県立大学)

福岡県立大学所属・人員 人間社会学部(地理学)講師または准教授 1名.詳細 URL https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125051045応募締切 2025年7...


東京地学協会「地図講座2025」開催

東京地学協会「地図講座2025」が,8月7日(木)地学会館講堂,10月19日(日)国立市 矢川・谷保,11月16日(日)王子・飛鳥山・谷根千・不忍池で行われます.詳細・参加申し込みについては,下記アドレスを御参照下さい....


国立環境研究所公開シンポジウム2025開催

国立環境研究所公開シンポジウム2025が,7月26日(土)13時~16時30分,つくば国際会議場で対面開催で行われます.参加費は無料です.詳細・参加申し込みについては,下記アドレスを御参照下さい.詳細・参加申し込み UR...


2025年度「STI for SDGs」アワード募集

2025年度「STI for SDGs」アワードの募集が,7月16日(水)正午まで行われています.詳細・応募要領・申請用紙については,下記アドレスを御参照下さい.詳細・応募要領・申請用紙 URL https://www....


公益財団法人日韓文化交流基金2025年度フェロー(第2次)募集

公益財団法人日韓文化交流基金2025年度フェロー(第2次)募集が,7月11日(金)まで行われています.詳細・応募要領については,下記アドレスを御参照下さい.詳細・応募要領 URL https://www.jkcf.or....


令和8年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞及び若手科学者賞受賞候補者の推薦

文部科学省研究振興局より標記の推薦依頼がきております.日本地理学会の推薦を希望される場合は,文部科学省ホームページ(URL https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/00002...


公益財団法人日韓文化交流基金2025年度人物交流助成(第2次)募集

公益財団法人日韓文化交流基金2025年度人物交流助成(第2次)募集が,7月2日(水)まで行われています.詳細・応募要領については,下記アドレスを御参照下さい.詳細・応募要領 URL https://jkcf.or.jp/...


桜島・錦江湾ジオパーク研究助成募集

桜島・ 錦江湾ジオパーク研究助成の募集が,6月30日(月)まで行われています.詳細・応募要項・申請書等については,下記アドレスを御参照下さい.詳細・応募要項・申請書等 URL https://www.sakurajima...


霧島ジオパーク学術研究支援補助金募集

霧島ジオパーク学術研究支援補助金の募集が,6月27日(金)まで行われています.詳細・応募要項・申請書等については,下記アドレスを御参照下さい.詳細・応募要項・申請書等 URL https://kirishima-geop...


内閣府,地区防’z及び地区防災計画学会連携シンポジウム(第50回研究会)「地区防災計画制度施行11年 地区防災計画の現状と課題」開催

内閣府,地区防’z及び地区防災計画学会連携シンポジウム(第50回研究会)「地区防災計画制度施行11年地区防災計画の現状と課題」が,6月22日(日)オンライン開催13時30分~16時30分で行われます.参加費は無料で,参加...