2015年日本地理学会春季学術大会 高校生ポスターセッション 発表リスト

日本大学文理学部で開催される春季学術大会(http://www.ajg.or.jp/meetiing/2015spring/)において、第3回高校生ポスターセッションを開催いたします。

高校生が作成した計20件のポスターが掲示されますので、積極的なご参加をお願いいたします。

発表番号・発表タイトル・発表者(所属)

001)    ごみ処理の現状と循環型社会への取り組み-市川市を事例として-
        松下雄樹(専修大学松戸高等学校)

002)    松戸市における農業の特性と今後の展望―鎌ヶ谷市と比較して―
        深井真帆(専修大学松戸高等学校)

003)    ハザードマップ上での高地蔵
        野田都由紀・岩朝美賀(徳島文理高等学校)

004)    商店街の衰退と大型店立地との関係性―久喜市栗橋地区を事例として―
        本川 俊(早稲田大学本庄高等学院)

005)    高等学校における山陰海岸ジオパーク教育旅行モデルのプランニングー山陰海岸ジオパーク推進協議会との連携を元にー
        前原一輝・瀧本家康・江口真帆・森田恵美里・村上航大・日下部ほのか・森田育志(神戸大学附属中等教育学校)

006)    全国アンケート調査からみた地域における飲用水の確保
        薬師寺恒紀(私立武蔵高校)

007)    触地図の可能性についてー校内地図の作成からの考察ー
        木村文乃・杉原桃香・奥山舞子・太田 遥月・後藤美月(山陽女子中学校・高等学校)

008)    新”東京””国際”空港
        小林建太(千葉県立千葉高等学校)

009)    高校生が「遠い」と感じる距離・範囲を探る
        赤坂菜々子・須田アンナ(宮城県塩釜高等学校)

010)    世界遺産になれなかった石見銀山
        竹内瞭依・中村 美幸(島根県立浜田高等学校)

011)    高校生からみた地理教育の現状と課題
        煤孫美里(私立横浜女学院高等学校)

012)    「自然の楽園」ハワイの土と砂
        児玉那奈美(京都教育大学附属高等学校)

013)    内陸県埼玉から海の痕跡を探す!
        萩本将都(京都教育大学附属高等学校)

014)    おせち料理・お雑煮から日本を覗いてみよう!
        西村貫太・石井弘祐(京都教育大学附属高等学校)

015)    秋田県における高校生の世界認識に関する研究
        上杉拓真・佐々木浩人・佐藤由羽・松岡知佳・宮崎美花・山崎すみれ・三浦義則(秋田県立秋田南高校)

016)    「iPad地図帳」による防災学習教材の試作―2010年9月 静岡県小山町の土石流災害を題材にー
        大北実穂・伊藤智章(静岡県立裾野高等学校教員)

017)    学芸大学駅周辺の土地利用―街の構造とその諸原因―
        岸田祐馬(東京学芸大学附属高等学校)

018)    東京湾三番瀬の生物多様性とWise Use
        長澤葉月・清末優花・吉田有紗・湯淺 香織(千葉県立市川昴高等学校)

019)    世界遺産・屋久島の生物多様性
        秋山紅愛・石塚大暉・石井 樹(千葉県立市川昴高等学校)

020)    兵庫県加古川市における家庭系ごみ排出量の地域性
        井上拓海・岡本冴也香・ 河内 遥・黒田裕斗・飛松美乃里・馬場小百合(兵庫県立加古川東高等学校)