お知らせ - 日本地理学会 - Page 4
北海道大学 大学院文学研究院 主催『写真展「北緯43度線を辿って:多文化都市トロントにおける移民街の情動」』開催
写真展「北緯43度線を辿って:多文化都市トロントにおける移民街の情動」が,北海道大学文学部1F「書香の森」展示スペースで2025年5月30日(金)まで開催中です.詳細については,下記アドレスを御参照下さい.詳細 URL...
日本学術会議公開シンポジウム「地名標準化の現状と課題――UNGEGNの活動を理解し日本の地名を考える」開催
日本学術会議公開シンポジウム「地名標準化の現状と課題――UNGEGNの活動を理解し日本の地名を考える」が,5月24日(土)オンラインで行われます.詳細・参加申し込みについては, 下記アドレスを御参照下さい.詳細・参加申し...
第69回国際東方学者会議(ICES)開催
第69回国際東方学者会議が,東京会議5月17日(土)日本教育会館で,関西部会5月24日(土)京都市国際交流会館で行われます.また,第6回中国文化研究国際論壇が併設開催されます.プログラム・参加申し込みについては, 記アド...
一般社団法人日本地質学会主催地質の日記念オンライン一般講演会「ナウマン来日150年 その功績と足跡を辿る」 開催
一般社団法人日本地質学会主催地質の日記念オンライン一般講演会「ナウマン来日150年 その功績と足跡を辿る」が,5月10日(土)YouTube Liveによるライブ配信で行われます.どなたでも視聴可・参加無料です.プログラ...
令和7年度栗駒山麓ジオパーク学術研究等奨励事業募集
令和7年度栗駒山麓ジオパーク学術研究等奨励事業募集が行われています.締切は5月9日(金)消印有効です.詳細・募集要項・申請書等については下記アドレスを御参照下さい.詳細・募集要項・申請書等 URL https://www...
- カテゴリー:公募情報(学術賞・研究助成等), 関連情報
- 投稿日:2025年04月24日
R7年度白山手取川ジオパーク学術研究助成金事業募集
R7年度白山手取川ジオパーク学術研究助成金事業募集が行われています.締切は5月9日(金)消印有効です.詳細・募集要項・申請書等については下記アドレスを御参照下さい.詳細・募集要項・申請書等 URL https://hak...
- カテゴリー:公募情報(学術賞・研究助成等), 関連情報
- 投稿日:2025年04月24日
令和7年度 隠岐ユネスコ世界ジオパーク学術奨励事業募集
令和7年度 隠岐ユネスコ世界ジオパーク学術奨励事業募集が行われています.締切は5月7日(水)必着です.詳細・募集要項・申請書等については下記アドレスを御参照下さい.詳細・募集要項・申請書等 URL https://www...
- カテゴリー:公募情報(学術賞・研究助成等), 関連情報
- 投稿日:2025年04月24日
中部大学国際GISセンター文部科学省認定「問題複合体を対象とするデジタルアース共同利用・共同研究拠点」2025年度共同研究公募
中部大学国際GISセンター文部科学省認定「問題複合体を対象とするデジタルアース共同利用・共同研究拠点」2025年度共同研究公募が行われています.締切は5月7日(水)です.詳細・募集要項・申請書等については下記アドレスを御...
- カテゴリー:公募情報(学術賞・研究助成等), 関連情報
- 投稿日:2025年04月24日
2025年春季学術大会 高校生ポスターセッション受賞者
会長賞(5件)*最高賞 上埜五喜・椎葉梅嘉・坂本朋佳宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校 デジタル×リアルで解き明かす世界農業遺産 高千穂郷・椎葉山地域の「山腹用水路」の特異性 北澤一真青山学院高等部 外来野菜がつなぐ多文化共生...
- タグ:学術大会, 高校生ポスターセッション
- カテゴリー:高校生ポスターセッション
- 投稿日:2025年04月24日
地質調査総合センター研究職員(パーマネント型、博士卒)公募のお知らせ
産業技術総合研究所地質調査総合センター(GSJ)では、下記のとおり、パーマネント型の研究職員(博士卒)を公募します! パーマネント型研究員(博士卒)募集中!(応募締切:5/8(木)23:59) 募集要項、スケジュール等の...
- カテゴリー:公募情報(人事関係), 関連情報
- 投稿日:2025年04月18日
J-STAGEでの公開のお知らせ(地理学評論 Series A Vol.97 No.1)
地理学評論 Series A Vol.97 No.1を、J-STAGEで公開しました。 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/grj/97/1/_contents/-char/ja
- カテゴリー:機関誌・出版物
- 投稿日:2025年04月08日
Geographical Review of Japan Series B:電子投稿システム運用開始のお知らせ
2025年4月1日より,Geographical Review of Japan Series Bの電子投稿システムの運用を開始しました.4月1日以降に新規に投稿される方は,電子投稿システムをご利用ください. →詳細およ...
- カテゴリー:Geographical Review of Japan Series B, 学会情報, 機関誌・出版物
- 投稿日:2025年04月04日
第16回(令和7(2025)年度)「日本学術振興会育志賞」受賞候補者の推薦について
第16回(令和7(2025)年度)「日本学術振興会賞育志賞」受賞候補者の推薦(学会長推薦)を希望される会員(特に指導学生の推薦を希望される会員)は,所定の用紙を下記ホームページよりダウンロードの上,4月18日(金)正午...
- カテゴリー:学会情報
- 投稿日:2025年04月01日
日本地理学会創立百周年記念ご寄付への御礼
本会の百周年記念事業を行うにあたり,多くの会員の皆様からご寄付をいただきありがとうございました.3月末日をもって受付を締め切らせていただきました. 寄付総額および寄付者のご芳名については,百周年記念事業の内容とともに後日...
2025年秋季学術大会のお知らせ(第1報)
2025年日本地理学会秋季学術大会は,下記の通り開催されることになりましたので,お知らせいたします.1. 期 日 2025年9 ⽉20 ⽇(土)〜21 ⽇(日)(ただし代議員会は19日(金)午後もしくは20日(土)午前中...
- カテゴリー:学会情報, 学術大会・イベント情報
- 投稿日:2025年04月01日
2025年秋季学術大会におけるシンポジウムの募集
2025年秋季学術大会において,シンポジウムの開催を提案する会員は,6月5日(木)までに,(1)テーマ(和文・英文),(2)オーガナイザー,(3)200字以内の趣旨,(4)連絡先を記した提案書をe-mail(offic...
- カテゴリー:学会情報, 学術大会・イベント情報
- 投稿日:2025年04月01日
2025年秋季学術大会における巡検の募集
2025年秋季学術大会に際して,巡検を企画する会員は,5月8日(木)までに,(1)テーマ,(2)案内代表者,(3)連絡先,を記した提案書をe-mail(office@ajg.or.jp)にて,集会専門委員会までお送り下...
- カテゴリー:学会情報, 学術大会・イベント情報
- 投稿日:2025年04月01日
研究員公募のお知らせ(国立研究開発法人海洋研究開発機構)
海域地震火山部門 火山・地球内部研究センター 地球物理観測研究グループ1.所属・人員 主任研究員,副主任研究員もしくは研究員 1名.2.詳細 日本語ページ URL https://www.jamstec.go.jp/r...
- カテゴリー:公募情報(人事関係), 関連情報
- 投稿日:2025年04月01日
ロッテ財団「研究者育成助成」〈ロッテ重光学術賞〉・「奨励研究助成」募集
ロッテ財団「研究者育成助成」〈ロッテ重光学術賞〉・「奨励研究助成」募集が行われています.締切は,研究者育成助成は,6月20日(金)12時(正午)までWebで登録を完了のこと,奨励研究助成は,5月23日(金)12時(正午)...
- カテゴリー:公募情報(学術賞・研究助成等), 関連情報
- 投稿日:2025年04月01日
令和7年度 南紀熊野ジオパーク学術研究・調査活動助成事業募集
令和7年度 南紀熊野ジオパーク学術研究・調査活動助成事業募集が行われています.締切は5月16日(金)17時です.詳細・募集要項・申請書等については下記アドレスを御参照下さい.詳細・募集要項・申請書等 URL https:...
- カテゴリー:公募情報(学術賞・研究助成等), 関連情報
- 投稿日:2025年04月01日