E-journal GEO Vol. 14, No. 2(2019)の目次

解説記事

山内啓之・小口 高・ 早川裕弌・瀬戸寿一:GISの標準コアカリキュラムと知識体系を踏まえた実習用オープン教材の開発と評価  288-295

 

地理紀行

浅田晴久:インパールの過去・現在・未来――南アジアと東南アジアのはざまで――  296-303

 

2019年春季学術大会シンポジウム

目代邦康:ジオエシックスとジオパーク  304-307

矢野桂司・井田仁康・秋本弘章・浅川俊夫・久保純子:公開シンポジウム「地理総合」で何が変わるか  308-314

三上岳彦:台風経路と降水量の長期変動――歴史災害気候学に学ぶ――  315-318

小田宏信・中澤高志・石丸哲史:人口の「田園回帰」と雇用・起業の地域的条件  319-324

池口明子:変動する沿岸漁場と順応的環境ガバナンス  325-328

渡辺和之・池谷和信:自然と人間の関わりの地理学――環境研究と社会連携――  329-332

長谷川直子:地理学のアウトリーチのヒント  333-336

宮澤 仁:日本における地域包括支援体制の構築――地域包括ケアシステムの現状と地域共生社会への展望――  337-340

 

2019年春季学術大会巡検報告

山本匡毅・長尾謙吉・近藤章夫:巡検第1班イノベーション都市川崎の産業展開  341-344

 

調査報告

根田克彦:マスタープランにおける商業立地政策と大型店開発のための都市計画決定  345-363

何  晨:北京・什刹海歴史文化保護区における観光要素の変容――北京オリンピック以降の変化―― 364-377

松宮邑子:ウランバートルにおけるゲル地区再開発事業とその実態   378-403

 

地理教育総説記事

ビダフ メリー・志村 喬:イギリスにおける教員養成改革の教科教員養成への影響――地理教員養成の事例――  404-412

 

詳しくは下記サイトを参照下さい.

https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ejgeo/-char/ja/