関連学会・研究会 - 日本地理学会 - Page 35
「ツイン・タイム・トラベル イザベラ・バードの旅の世界 写真展」開催
「ツイン・タイム・トラベル イザベラ・バードの旅の世界 写真展」が,6月30日(日)まで,東京大学駒場博物館で行われます.詳細については下記アドレスを御参照下さい.詳細 URL http://museum.c....
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所「中東古地図遊覧 ――中東の古地図をグーグルマップに重ねてみる」開催
「中東古地図遊覧――中東の古地図をグーグルマップに重ねてみる」が,5月31日(金)まで,東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所1階資料展示室で行われます.詳細については下記アドレスを御参照下さい.詳細 URLhtt...
日本地球惑星科学連合メールニュース3月号・臨時号・4月号(No.162,163,164) について
日本地球惑星科学連合メールニュース3月号(No.162)が配信されています. http://www.jpgu.org/664/mailnews/2013/130311.html ≪ 目次 ≫ 1.巻頭言 ・2...
海洋研究開発機構研究成果発表会「ブルーアース2013」開催
海洋研究開発機構研究成果発表会「ブルーアース2013」が,3月14日(水)~15日(金),東京海洋大学品川キャンパスで行われます.詳細は下記アドレスを御参照下さい.URL http://www.jamstec.go.jp...
地理教育研究会千葉地教研・東京地教研合同例会2013年3月例会開催
地理教育研究会千葉地教研・東京地教研合同例会2013年3月例会が,3月9日(土)14時10分~16時30分, JR成田駅東口集合で行われます.上町街づくり協議会,仲町街づくり協議会の街づくりの取り組みについて伺い,成田山...
合意形成学国際プログラム(IPCOB)セミナー「Tackling Climate Change: A System of Systems Engineering Perspective(気候変動への挑戦:System of Systems Engineeringの視点から)」開催
合意形成学国際プログラム(IPCOB)セミナー「Tackling Climate Change: A System of Systems Engineering Perspective(気候変動への挑戦:System o...
国立民族学博物館特別展「マダガスカル 霧の森のくらし」開催
特別展「マダガスカル 霧の森のくらし」が,3月14日(木)~6月11日(火),国立民族学博物館で行われます.詳細は下記URLを御参照下さい.URL http://www.minpaku.ac.jp/museum/exhi...
日本地球惑星科学連合メールニュース臨時号・2月号(No.157,158,159,160) について
日本地球惑星科学連合メールニュース臨時号(No.157)が配信されています.http://www.jpgu.org/664/mailnews/2013/130131.htmlを御覧下さい.≪ 目次 ≫1.【早期締切まであ...
平成24年度公開シンポジウム「気候変動のリスクを知る」開催
文部科学省委託事業気候変動リスク情報創生プログラム平成24年度公開シンポジウム「気候変動のリスクを知る」が,2月27日(水)13時30分~16時50分,国連大学ウ・タント国際会議場で行われます.詳細・参加申込みについては...
平成24年度海洋情報部研究成果発表会開催
平成24年度海洋情報部研究成果発表会が2月27日(水)13時15分~17時45分,海上保安庁海洋情報部10階国際会議室で行われます.詳細は,下記アドレスを御参照下さい.URL http://www1.kaiho.mlit...
黒部・立山ジオパーク研究会設立記念シンポジウム「人と大地を繋げるジオパーク――世界に誇る「ジオパーク」を目指して」開催
黒部・立山ジオパーク研究会設立記念シンポジウム「人と大地を繋げるジオパーク――世界に誇る「ジオパーク」を目指して」が,2月17日(日)13時30分~15時30分,富山県民会館 302会議室(富山県富山市新総曲輪4-18)...
岐阜女子大学南アジア研究センター主催「国際情勢講演会 日本外交におけるインドの重要性」開催
岐阜女子大学南アジア研究センター主催「国際情勢講演会 日本外交におけるインドの重要性」が,2月7日(木)18時30分~20時30分,国際文化会館(東京都港区)で行われます.詳細・参加申込みについては下記アドレ...
The 12th Asian Urbanization Conference開催
The 12th Asian Urbanization Conferenceが,12月28日~30日,インドで行われます.詳細については,下記アドレスを御参照下さい.詳細 URL https://sites.google...
地理教育研究会東京地教研2013年2月例会開催
地理教育研究会千葉地教研・東京地教研2013年3月例会が,3月9日(土)14時10分~16時30分,JR成田駅東口集合で,上町街づくり協議会,仲町街づくり協議会の街づくりの取り組みについて伺い,成田山近辺の巡検が行われま...
第12回文化資源学フォーラム「地図×社会×未来」開催
第12回文化資源学フォーラム「地図×社会×未来」が,2月16日(土)14時~17時30分,東京大学本郷キャンパス法文2号館で行われます.詳細・参加については,下記アドレスを御参照下さい.詳細 URL htt...
平成24年度海洋研究開発機構研究報告会「JAMSTEC2013――海洋・地球・生命の統合的理解への挑戦」開催
平成24年度海洋研究開発機構研究報告会「JAMSTEC2013――海洋・地球・生命の統合的理解への挑戦」が,2月13日(水)13時~17時30分,東京国際フォーラムで行われます.詳細については,下記アドレスを御参照下さい...
中部ライフガードTEC2013 開催説明会&中部ライフガードセミナー開催
中部ライフガードTEC2013 開催説明会&中部ライフガードセミナーが,1月30日(水)13時~17時,名古屋市工業研究所ホールで行われます.詳細・参加については,下記アドレスを御参照下さい.詳細 URL http://...
日本学術会議九州・沖縄地区会議学術講演会「グローバル社会と共生社会」開催
日本学術会議九州・沖縄地区会議学術講演会「グローバル社会と共生社会」が,1月29日(火)14時~16時,那覇市ぶんかテンブス館で行われます.詳細については,下記アドレスを御参照下さい.詳細 URL http://www....
日本学術会議主催学術フォーラム「自然災害国際ネットワークの構築に向けて――固体地球科学と市民との対話」開催
日本学術会議主催学術フォーラム「自然災害国際ネットワークの構築に向けて――固体地球科学と市民との対話」が,2月1日(金)13時~18時,日本学術会議講堂で行われます.詳細・参加については,下記アドレスを御参照下さい. 詳...
一般財団法人土地総合研究所第169回定期講演会開催
一般財団法人土地総合研究所第169回定期講演会が,1月31日(木)14時~16時,東海大学校友会館で行われます.詳細・参加については,下記アドレスを御参照下さい. 詳細 URL http://www.lij.jp/ind...