関連情報 - 日本地理学会
【公益社団法人日本地理学会百周年記念助成事業】地理科学学会 2025年度特別シンポジウム 開催のお知らせNEW
公益社団法人日本地理学会百周年記念助成事業である、地理科学学会の2025年度特別シンポジウム(第42回シンポジウム)が開催されます。多数ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。 本シンポジウムは,2025年11月29...
東京大学総合文化研究科・教養部駒場博物館2025年秋季特別展「世界をビジュアル化する ――未完の地図製作史」開催
東京大学総合文化研究科・教養部駒場博物館2025年秋季特別展「世界をビジュアル化する ――未完の地図製作史」が行われています.山﨑直方のコレクションが展示され,またギャラリートークもあります(日本地理学会百周年についても...
東京都立大学 都市環境学部主催「GIS Day in 東京 2025」(後援)開催
東京都立大学都市環境学部主催「GIS Day in 東京 2025」が,11月22日(土),東京都立大学南大沢キャンパスで行われます.申込方法については,下記アドレスを御参照下さい.URL https://gisday....
教員公募のお知らせ(大分大学)
大分大学所属・人員 経済学部門(地域構造論(経済地理学,地域経済学及び関連領域))准教授または講師 1名.詳細 URL https://www.ec.oita-u.ac.jp/news/chiiki2/応募締切 2025...
- カテゴリー:公募情報(人事関係), 関連情報
- 投稿日:2025年10月03日
2025年度「シンフォニカ統計GIS活動奨励賞」および2026年度「シンフォニカ統計GIS研究助成」募集
公益財団法人 統計情報研究開発センター「シンフォニカ 統計GIS活動奨励賞」および「統計GIS研究助成」事業の募集が行われています.受付期間は,11月30日(日)必着です.詳細・申込み・問合せについては下記アドレスを御参...
- カテゴリー:公募情報(学術賞・研究助成等), 関連情報
- 投稿日:2025年10月03日
日本地形学連合公開シンポジウム「東京低地の地形・河川・地盤」開催
日本地形学連合公開シンポジウム「東京低地の地形・河川・地盤」が,11月2日(日)東京理科大学葛飾キャンパス(オンライン併用)で行われます.現地・オンラインとも参加無料です。プログラム・詳細・オンライン参加申込みについては...
地震調査研究推進本部30周年特別シンポジウム「地震に挑む,30年の歩みとこれから」開催
地震調査研究推進本部30周年特別シンポジウム「地震に挑む,30年の歩みとこれから」が,10月14日(火) 14時30分~17時45分,文部科学省講堂で行われます。定員300名で,参加費は無料です.オンライン配信(要事前登...
東京大学大気海洋研究所(AORI)・海洋研究開発機構(JAMSTEC)「海と地球のシンポジウム2025」開催
「海と地球のシンポジウム2025」が,3月10日(火)・11日(水)東京大学弥生キャンパス弥生講堂で行われます.詳細ついては,下記アドレスを御参照下さい.詳細 URL https://www.jamstec.go.jp/...
「メコン川2019年干ばつの科学と政治―エビデンスの役割と国際協調への道筋」開催
「メコン川2019年干ばつの科学と政治―エビデンスの役割と国際協調への道筋」が,9月29 日(月)14 時~15 時30分,Zoom を使用したウェビナー(オンラインセミナー)で行われます.参加費は無料です.詳細・参加申...
研究員公募のお知らせ(国立研究開発法人海洋研究開発機構)
国立研究開発法人海洋研究開発機構所属・人員 海域地震火山部門 地震発生帯研究センター プレート構造研究グループ 特任研究員もしくはポストドクトラル研究員 1名.詳細 日本語ページ URL https://www.jams...
- カテゴリー:公募情報(人事関係), 関連情報
- 投稿日:2025年09月01日
2025年度笹川科学研究助成募集
2025年度笹川科学研究助成の公募が,9月16日(火)~10月15日(火)17時まで行われます.応募要項・詳細については,下記アドレスを御参照下さい.応募要領・詳細 URL https://www.jss.or.jp/i...
- カテゴリー:公募情報(学術賞・研究助成等), 関連情報
- 投稿日:2025年09月01日
国立研究開発法人海洋研究開発機構報告会「JAMSTEC2025」開催
国立研究開発法人海洋研究開発機構 報告会「JAMSTEC2025」が,9月24日(水),対面会場:東京国際フォーラムホールB7,YouTube(日本語)Zoom(英語,同時通訳)同時配信で行われます.参加申し込み・プログ...
第17回日韓中地理学会議開催
第17回日韓中地理学会議が,11月11日(火)~14日(金)に京都テルサで行われます.登録締切 9月20日→30日発表要旨 9月20日→30日口頭発表・ポスター発表 400~600ワードの要旨若手研究者賞にエントリー希望...
日本学術会議・経済地理学会主催公開シンポジウム「縮小社会における地域の持続可能性」開催
経済地理学会北東支部と日本学術会議縮小社会の地域構想分科会が主催する公開シンポジウム「縮小社会における地域の持続可能性」が10月11日(土)13:00~17:30に、北海道教育大学函館校で開催されます。 対面およびオンラ...
2025年度地理科学学会特別シンポジウム・日本地理学会百周年記念イベント開催
2025年度地理科学学会特別シンポジウム・日本地理学会百周年記念イベントが,11月29日(土)~30日(日)RCC文化センター・尾道市瀬戸田町で行われます.プログラム・詳細・参加申込みについては,下記アドレスを御参照下さ...
教員公募のお知らせ(大阪大学)
大阪大学所属・人員 人文学研究科人文学専攻(人文地理学) 准教授または講師 1名.詳細 URL https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125072090応募締切 ...
- カテゴリー:公募情報(人事関係), 関連情報
- 投稿日:2025年08月01日
環境再生保全機構「環境研究総合推進費 令和8年度新規課題」公募
「環境研究総合推進費」令和8年度新規課題の公募が,10月10日(金)まで行われています.応募方法,詳細については,下記アドレスを御参照下さい.応募方法・詳細 URL https://www.erca.go.jp/suis...
- カテゴリー:公募情報(学術賞・研究助成等), 関連情報
- 投稿日:2025年08月01日
2026年度日本万国博覧会記念基金助成金募集
2026年度日本万国博覧会記念基金助成金の募集が,9月30日(火)まで行われています.応募要領・説明会・詳細については,下記アドレスを御参照下さい.応募要領・説明会・詳細 URL https://www.osaka21....
- カテゴリー:公募情報(学術賞・研究助成等), 関連情報
- 投稿日:2025年08月01日
第47回(令和7年度)沖縄研究奨励賞候補者推薦
第47回(令和7年度)沖縄研究奨励賞候補者の推薦を希望される会員は所定の用紙(下記アドレスよりダウンロードできます)に必要事項を記入の上,9月20日(土)までに理事会あてに御提出下さい.理事会にて推薦を決定いたします.詳...
- カテゴリー:公募情報(学術賞・研究助成等), 関連情報
- 投稿日:2025年08月01日
2025年度(第57回)研究助成「倉田奨励金」公募
2025年度(第57回)研究助成「倉田奨励金」公募が9月16日(火)24時まで行われています.詳細・申込書類については,下記アドレスを御参照下さい.詳細・申込書類 URL https://www.hitachi-zaid...
- カテゴリー:公募情報(学術賞・研究助成等), 関連情報
- 投稿日:2025年08月01日