- 日本地理学会
- » Archives
地域調査士
「地域調査士」科目認定のための申請を受け付けます
「地域調査士申請科目一覧」
「認定科目説明書」(地域の概念を扱う科目) (MS-Word)
「認定科目説明書」(日本の地域特性を扱う科目) (MS-Word)
「認定科目説明書」(地域の自然的特性を扱う科目) (MS-Word)
「認定科目説明書」(統計処理に関する科目) (MS-Word)
「認定科目説明書」(地図に関する科目) (MS-Word)
「認定科目説明書」(フィールドワーク) (MS-Word)
「認定科目説明書」(地域に関する卒業論文の作成若しくは地域調査に関する卒業研究又はこれらに相当する科目)(MS-Word)
「認定科目説明書」(記入例) (PDF)
「学部科目認定に関する内規」(案)(第3回地域調査士認定委員会審議予定)(PDF)
新しい地域調査士パンフレットがダウンロードできます
「地域調査士・専門地域調査士パンフレット」(2010年度第2版)(PDF)
「専門地域調査士」(7月30日締め切り分)が認定されました
専門地域調査士審査要領通則」および「審査要領(3件)」が地域調査士認定委員会において承認されました
「地域調査士」認定申請について
これから「専門地域調査士」認定申請書を提出される皆様へ
「専門地域調査士」認定申請書を提出された皆様へ
秋季大会において機関担当者向け相談室を開設します
日本地理学会秋季学術大会において機関担当者向け地域調査士相談室を開設します.
日 時:10月2日(土)13時15分~17時
場 所:大会会場受付の掲示をご覧ください.
※事前申込みの必要はありません.
- タグ:地域調査士, 学術大会
- カテゴリー:学会情報, 学術大会・イベント情報
- 投稿日:2010年09月24日
「地域調査士」「専門地域調査士」科目認定がはじまります
「専門地域調査士」認定申請書の配布と申請についてのお知らせ
5月2日(日)に地域調査士および専門地域調査士講習会を受講し、「専門地域調査士」の資格認定を希望される方は、専門地域調査士認定申請書をダウンロードし、必要事項を記入の上、(社)日本地理学会地域調査士認定委員会宛に郵送して下さい。
住所は、次のとおりです。
〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-16 学会センタービル内
記入に際しては記入例とQ&Aをご参照下さい。
今年度第1回目の認定委員会において資格認定を希望される方は、7月末日を目処に郵送願います。
ダウンロードではなく、郵送での申請書の入手を希望される方は、(社)日本地理学会事務局まで電話(03-3815-1912)にてご連絡ください。
専門地域調査士の認定手数料は10,500円(税込)です。ゆうちょ銀行の口座番号は次のとおりです。
口座番号 00190-2-282727
口座名称 (社)日本地理学会地域調査士担当
専門地域調査士認定申請書 (MS-Word)
専門地域調査士認定申請書記入例 (pdf)
専門地域調査士認定申請Q&A (pdf)
地域調査士認定規程(平成22年4月1日施行) (pdf)
地域調査士認定規程細則(平成22年4月1日施行)(pdf)
「地域調査士」の資格認定を希望される方につきましては、各大学からの科目認定終了後となります。
科目認定は11月頃を予定しています。
しばらくお待ちください。