関連情報 - 日本地理学会 - Page 68

教員公募のお知らせ 関東学院大学

所属・人員 経済学部(環境学,「環境論」および「環境と地域社会」) 専任講師または准教授 1名 応募締切 2015年5月1日(金)(必着) 詳細 URL http://keizai.kanto-gakuin.a...


教員公募のお知らせ 立正大学

所属・人員 地球環境科学部環境システム学科(物理・環境気象学) 助教 1名 応募締切日 2015年4月24日必着 詳細 URL http://www.es.ris.ac.jp/~es/top/news.cgi?mode=...


第12回(平成27年度)「日本学術振興会賞」受賞候補者募集

第12回(平成27年度)「日本学術振興会賞」の募集が行われます.申請期間は,4月13日(月)~15日(水)必着です.受賞候補者の推薦を希望される会員・推薦をする会員は所定の用紙(下記アドレスよりダウンロードできます)に必...


公益財団法人国土地理協会学術研究助成

公益財団法人国土地理協会学術研究助成が行われます.申請期間は,4月1日(水)~17日(金)必着です.詳細については,下記アドレスを御参照下さい. URL http://www.kokudo.or.jp/gran...


第4回アジア太平洋ジオパークネットワーク山陰海岸シンポジウム(後援)開催

第4回アジア太平洋ジオパークネットワーク山陰海岸シンポジウムが,9月15日(火)~20日(日)京都府京丹後市,兵庫県豊岡市・香美町・新温泉町,鳥取県鳥取市・岩美町で行われます.参加登録・詳細については,下記アドレスを御参...


第2回全国風穴サミット開催

第2回全国風穴サミットが,8月29日(土)10時~,出雲須佐温泉 ゆかり館で行われます.参加申込み・詳細については,下記アドレスを御参照下さい.URL  http://www.wind-cave.jp/summ...


研究船による研究成果発表会「ブルーアース2015」開催

研究船による研究成果発表会「ブルーアース2015」が,3月19日(木)・20日(金)東京海洋大学品川キャンパスで行われます.詳細については,下記アドレスを御参照下さい.URL http://www.jamste...


平成26年度独立行政法人海洋研究開発機構研究報告会「JAMSTEC2015」開催

平成26年度独立行政法人海洋研究開発機構研究報告会「JAMSTEC2015」が,3月4日(水)13時~17時30分,東京国際フォーラムで行われます.参加申込み・詳細については,下記アドレスを御参照下さい.URL...


教員公募のお知らせ 筑波大学

所属・人員 生命環境系 山岳環境変動に適応する地圏-生物圏の統合管理学の創出-中部山岳縦断共同学位プログラム-に関わる助教(任期付)1名 詳細 URL  http://www.tsukuba.ac.jp/upd...


日本地球惑星科学連合メールニュース臨時号(No.221),1月号 (No.222),について

日本地球惑星科学連合メールニュース臨時号( No.221)が配信されています. http://www.jpgu.org/664/mailnews/2015/150108.html ≪ 目次 ≫ 1.2015年大会【投稿・...


平成26年度海洋情報部研究成果発表会開催

平成26年度海洋情報部研究成果発表会が2月13日(金)13時10分~18時,海上保安庁海洋情報部10階大会議室で行われます.詳細は,下記アドレスを御参照下さい.URL  http://www1.kaiho.ml...


第15回アジア学術会議カンボジア会合 国際シンポジウム 論文募集(Call for Papers)(提出期限等の延長)

第15回アジア学術会議カンボジア会合 国際シンポジウム 論文募集(Call for Papers)の提出期限等が延長されました. 第15回アジア学術会議の開催(5月15日~16日)案内については,下記アドレスURLを御参...


JST-ISSC-NRF共催国際シンポジウム “Transformations to Sustainability”開催

JST-ISSC-NRF共催国際シンポジウム “Transformations to Sustainability”が,1月29日(木)13時~17時, 国連大学 ウ・タント国際会議場で開催されます.プログラム・詳細・参...


臨時的任用職員募集のお知らせ(国土地理院)

臨時的任用職員 1名 詳細 URL http://www.gsi.go.jp/GSI/RECRUIT/2015rinjitekininnyou15-1.html 応募締切 2015年2月4日(水)12時


地理教育研究会2015年4月例会「浅川地下壕の内部に入る」開催

地理教育研究会2015年4月例会「浅川地下壕の内部に入る」が4月4日(土)14時JR,京王線 高尾山口南口改札外集合で行われます.詳細については下記アドレスを御参照下さい.詳細 URL http://www.geocit...


地理教育研究会2015年3月例会「下総国府の周辺 台地と低地を歩く 市川市国府台」開催

地理教育研究会2015年3月例会「下総国府の周辺 台地と低地を歩く 市川市国府台」が3月7日(土)13時JR総武線市川駅中央改札口集合,13時30分アイ・リンクタウン展望台集合で行われます.詳細については下記アドレスを御...


The Royal Society (イギリス王立協会)より各賞受賞者推薦について

The Royal Society (イギリス王立協会)では科学者の方々に向けて各賞にふさわしい方の推薦を募集しています.応募締切日は1月30日(金) 6:00GMT迄に必要書類を電子メールで送付(e-mail: awa...


同志社大学人文科学研究所第85回公開講演会 「都市を占拠する――闇市・バラック街から見た都市空間の「戦後」」開催

同志社大学人文科学研究所第85回公開講演会「都市を占拠する――闇市・バラック街から見た都市空間の「戦後」」が,1月31日(土)14時より同志社大学今出川キャンパス良心館305番教室で行われます.詳細については下記アドレス...


国際シンポジウム「持続可能な自然共生社会づくり」開催

国際シンポジウム「持続可能な自然共生社会づくり」が,1月24日(土)10時~17時20分,国連大学ウ・タント国際会議場で行われます.参加費は無料ですが,事前申込締切は1月21日(水)です.事前申込・詳細については下記アド...


「平成26年度地球温暖化対策技術開発成果発表会」開催

「平成26年度地球温暖化対策技術開発成果発表会」が,1月22日(木)14時30分~16時50分,イイノホール&カンファランスセンターRoom B1~3で行われます.傍聴を希望の方は電子メールで,氏名,勤務先,電話番号,E...