- 日本地理学会
- » Archives
ajg_admin - 日本地理学会 - Page 6
2025年春季学術大会 事前参加登録について
2025年春季学術大会は,駒澤大学において開催予定です.参加者の皆様には 事前参加登録・参加費振込 をお願いしております.当日に現地会場でお支払いいただく場合の参加費は,事前振込の場合よりも1,000円高く設定されます....
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2025年02月11日
大会参加費・懇親会費について
春季学術大会の大会参加の諸費用(消費税率10%・税込み)は、下記になります。大会の参加には、事前の参加登録と参加料振込が必要になります.日本地理学会ホームページ「大会参加申し込み」欄から大会参加申し込みページに進んで手続...
- カテゴリー:学会情報, 学術大会・イベント情報
- 投稿日:2025年02月10日
教員公募のお知らせ(東京農工大学)
東京農工大学所属・人員 農学研究院 共生持続社会学部門 准教授 1名.詳細 URL https://www.tuat.ac.jp/outline/kyousyoku/kyouin/20250331_01.html 応募締...
- カテゴリー:公募情報(人事関係), 関連情報
- 投稿日:2025年02月07日
ジオパーク専門員の公募のお知らせ(ジオパーク下仁田協議会)
ジオパーク下仁田協議会人員 ジオパーク下仁田協議会及びジオパークガイド団体の事務局員 1名.詳細 URL https://chiikiokoshi-gunma.jp/bosyu/c17shimonita/20250205...
- カテゴリー:公募情報(人事関係), 関連情報
- 投稿日:2025年02月07日
特別研究員事業(特別研究員-PD,DC,RPD)募集
特別研究員-PD・RPDについては,令和5年度より「研究環境向上のための若手研究者雇用支援事業」を実施しています.また,出産・育児のために研究活動を中断した博士の学位取得者を対象とした,特別研究員-RPDについては,令和...
- カテゴリー:公募情報(学術賞・研究助成等), 関連情報
- 投稿日:2025年02月06日
日本学術会議若手アカデミー「日本の科学・研究」に関する調査アンケート
日本学術会議若手アカデミーの「日本の科学・研究」に関する調査アンケートが行われています.本調査は,研究現場の「現状と課題」を取材するNHK(日本放送協会)との共同企画で,研究者を取り巻く環境の実態を広く社会に伝え,より良...
- カテゴリー:関連情報
- 投稿日:2025年02月06日
日本学術会議地域研究委員会地域情報分科会主催公開シンポジウム「人流ビッグデータがもたらす新しい未来像」(後援)開催
公開シンポジウム「人流ビッグデータがもたらす新しい未来像」が,3月1日(土)13時~17時, オンラインで行われます.定員 300人, 参加費無料ですが,事前申し込みが必要です.事前申し込み参加登録フォーム URL ht...
文部科学省認定「問題複合体を対象とするデジタルアース共同利用・共同研究拠点」2024年度成果報告会開催
文部科学省認定「問題複合体を対象とするデジタルアース共同利用・共同研究拠点」2024年度成果報告会が,3月4日(火)9時~18時,3月5日(水)9時~13時,ハイブリッドで行われます.参加申し込みは,2月28日(金)です...
2025LNT研究助成公募(リーブノートレースジャパン)
環境に対するインパクトを最小限にしてアウトドアを楽しむための環境倫理プログラムであるLNT(Leave No Trace)の日本ブランチ,リーブノートレースジャパンが環境保全や観光開発に関する研究助成の公募を開始します....
- カテゴリー:公募情報(学術賞・研究助成等), 関連情報
- 投稿日:2025年02月06日
地区防災計画学会第11回大会開催
地区防災計画学会第11回大会が,3月1日(土)9時~17時15分,オンラインで行われます.10時30分~11時50分には,内閣府・防災推進協議会・地区防災計画学会連携シンポジウム「企業とコミュニティの防災活動――能登半島...
2025年度国際交流基金賞受賞候補者推薦募集
2025年度国際交流基金賞受賞候補者推薦募集が行われます.締切りは2月28日(金)必着.詳細は,下記アドレスを御参照下さい.詳細 URL https://www.jpf.go.jp/j/about/award/apply...
- カテゴリー:公募情報(学術賞・研究助成等), 関連情報
- 投稿日:2025年02月06日
会計年度任用職員公募のお知らせ(名古屋市環境企画課(なごや生物多様性センター))
名古屋市環境企画課(なごや生物多様性センター)所属・人員 会計年度生物多様性専門員 若干名. 会計年度生物多様性市民協働推進員 若干名. 会計年度生物多様性普及推進員 若干名.詳細 URL https...
- カテゴリー:公募情報(人事関係), 関連情報
- 投稿日:2025年02月06日
地域おこし協力隊の公募のお知らせ(北海道上富良野町)
北海道上富良野町所属・人員 上富良野町郷土学習推進員 1名.詳細 URL https://www.town.kamifurano.hokkaido.jp/index.php?id=5143応募締切 2025年2月14日(...
- カテゴリー:公募情報(人事関係), 関連情報
- 投稿日:2025年02月06日
第22回(令和7(2025)年度)「日本学術振興会賞」受賞候補者募集
第22回(令和7(2025)年度)「日本学術振興会賞」の募集が行われます.申請期間は,4月2(水)~4月7日(月)17:00(必着)です.受賞候補者の推薦を希望される会員・推薦をする会員は所定の様式4・様式4別紙(下記ア...
- カテゴリー:公募情報(学術賞・研究助成等), 関連情報
- 投稿日:2025年01月29日
百周年記念行事のご案内(第一報)
公益社団法人日本地理学会は、百周年記念行事を以下のように開催いたします。 日時:2025年6月21日(土)会場:東京大学・伊藤国際学術研究センター・伊藤謝恩ホールhttps://www.u-tokyo.ac.jp/adm...
「百周年記念イベント等助成事業公募」審査結果について
「百周年記念イベント等助成事業公募」について、審査の結果、以下が対象とされました。 記 ・若手による高校生・大学生に向けた地理学普及シンポジウム(代表申請者 大西健太会員)・2025年地理科学学会秋季学術大会(代表申請者...
地理学評論原稿執筆要領,地理学評論の閲読に関する内規改訂等について
地理学評論原稿執筆要領,地理学評論の閲読に関する内規が,2025年1月より改訂となります.投稿に際して,ご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます. Geographical Review of Japan Ser...
- カテゴリー:学会情報
- 投稿日:2024年12月29日
2025年春季学術大会 発表予定者へのお知らせ
日本地理学会2025年春季学術大会を,下記の通り開催します。 日程:2025年3月19日(水)~3月21日(金)会場:駒沢大学(駒沢キャンパス) 本大会で発表を希望する会員は,以下の事項を参照のうえ,2025年1月3日(...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2024年12月28日
2025年春季学術大会 Confit登録の注意事項
一般発表は,筆頭発表者もしくは報告者1名につき,口頭発表(特別セッションを含む)およびポスター発表を通じて,発表できる演題は1題となります。シンポジウムにおける発表との重複はこの限りではありません。 要旨集版下原稿は,す...
- カテゴリー:学術大会・イベント情報
- 投稿日:2024年12月28日
2025年日本地理学会春季学術大会のお知らせ(第3報)
2025年日本地理学会春季学術大会は,駒澤大学での開催を予定しております.本大会で発表を希望される会員は,日本地理学会ホームページの「発表予定者へのお知らせ」を参照の上,2025年1月3日(金)正午~17日(金)23:5...
- カテゴリー:学会情報, 学術大会・イベント情報
- 投稿日:2024年12月27日