ajg_admin - 日本地理学会 - Page 11

百周年記念イベント等助成事業公募

公益社団法人日本地理学会は,2025年の設立百周年に際して,日本地理学会の会員等が公開で実施する各種セミナーやイベントなどに資金を助成します.その対象事業を募集します. 対  象 地理学や地理教育などに関連する公開セミナ...


2025年日本地理学会春季学術大会のお知らせ(第2報)

2025年日本地理学会春季学術大会は,駒澤大学での開催を予定しております.本大会で発表を希望される会員は,日本地理学会ホームページの「発表予定者へのお知らせ(2024年12月中に掲載予定)を参照の上,2025年1月3日(...


2025年日本地理学会春季学術大会特別セッションの募集について

特別セッションを提案される会員は,①特別セッション名(和文・英文),② 代表コンビーナの氏名・所属・連絡先(メールアドレス・電話番号),③ 共同コンビーナ1~3名の氏名・所属,④ 特別セッションスコープ(200字以内)を...


2024年度吉野正敏研究助成の申請案内

日本地理学会では,名誉会員である故吉野正敏会員の御遺族から寄贈された資金をもとに,気候・気象学に関する地理学的研究を振興・発展させるために,研究助成制度を実施しております.下記の通り,研究助成の申請を受け付けますので,ふ...


2024年度災害地理学研究助成の申請案内

日本地理学会では,災害に関する地理学的な研究を振興・発展させるために,本学会の若手会員による研究助成制度を実施しております.下記の通り,研究助成の申請を受け付けますので,ふるって御応募下さい.              ...


2024年度斎藤 功研究助成の申請案内

日本地理学会では,元会長である故斎藤 功会員の御遺族から寄贈された資金をもとに,南北アメリカに関する地理学的な地域研究を振興・発展させるために,研究助成制度を実施しております.下記の通り,研究助成の申請を受け付けますので...


7th Global Conference on Economic Geography開催

2025年6月4日から6月8日にかけて、アメリカのクラーク大学(Worcester, Massachusetts)にて、7th Global Conference on Economic Geographyが開催されます...


Geographical review of Japan Series B Vol. 97, No. 1 (2024) の目次

Original article FUJIBE Fumiaki: Climatology of Diurnal Variation of Surface Wind Speed in Japan 1-15KAWAZOE W...


E-journal GEO Vol. 19, No. 1 (2024) の目次

調査報告 谷 優太郎・ 柳澤雅之: 日常時とトラブル時における移住起業者と地域住民の関係――静岡県南伊豆町の事例―― 1-14平岡太一・ 尾方隆幸: 阿武隈高地における小起伏面の地形解析と隆起準平原の再検討 15-28...


研究員公募のお知らせ(国立社会保障・人口問題研究所)

国立社会保障・人口問題研究所所属・人員 企画部研究員(厚生労働技官・研究職) 1名.詳細 URL https://www.ipss.go.jp/pr-ad/j/saiyou/kenkyuin20241009_1.pdf応...


令和6年度 自然史学会連合講演会「深くて長い静岡の自然史」開催

令和6年度 自然史学会連合講演会「深くて長い静岡の自然史」が,11月10日(日)13時30分〜16時,ふじのくに地球環境史ミュージアム2階講堂で行われます.プログラム・詳細については下記アドレスを御参照下さい.プログラム...


国際シンポジウム「未来社会のための堅牢なサイバーライフライン」開催

国際シンポジウム「未来社会のための堅牢なサイバーライフライン」が,11月21日(木)・22日(金)13時~17時,富士山科学研究所ホール・オンラインのハイブリッド開会で行われます.プログラム・詳細・参加申し込みについては...


一般財団法人東方学会シンポジウム「国際共同研究・調査のいま」開催

一般財団法人東方学会シンポジウム「国際共同研究・調査のいま」が,12月7日(土),東京大学本郷キャンパス法文2号館1番大教室で行われます.プログラム・詳細・参加申し込みについては下記アドレスを御参照下さい.プログラム・詳...


東京大学大気海洋研究所令和7年度共同利用(柏地区,沿岸センター,学際連携)公募

令和6年度共同利用(柏地区,沿岸センター,学際連携)募集が,行われています.申込期限は11月29日(金)です.申込み・詳細については,下記アドレスを御参照下さい.柏地区申込み・詳細 URL https://www.aor...


一般財団法人東方学会令和6年度秋季学術大会開催

一般財団法人東方学会令和6年度秋季学術大会が,11月9日(土),芝欄会館別館2F研修室2で行われます.プログラム・詳細・参加申し込みについては下記アドレスを御参照下さい.プログラム・詳細・参加申し込み URL http:...


16th China-Japan-Korea Joint Conference on Geography(中日韓地理学会議)開催(Second Circular)

16th China-Japan-Korea Joint Conference on Geography(中日韓地理学会議)が,10月11日~14日まで,中国・延辺大学で開催されます.詳細についてはSecond Circ...


第41回GSJシンポジウム「デジタル技術で繋ぐ地質情報と防災対策―活断層-火山-斜面災害-海洋地質―」開催

産総研地質調査総合センターでは、10月25日(金)に、下記シンポジウムの開催を予定しております。皆様、奮ってご参加いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。 第41回 地質調査総合センターシンポジウムデジタル技術で繋...


2024年度「シンフォニカ統計GIS活動奨励賞」および2025年度「シンフォニカ統計GIS研究助成」募集

公益財団法人 統計情報研究開発センター「シンフォニカ 統計GIS活動奨励賞」および「統計GIS研究助成」事業の募集が行われています.受付期間は,11月30日(土)必着です.詳細・申込み・問合せについては下記アドレスを御参...


滋賀県立琵琶湖博物館ビワコオオナマズ水槽およびコアユ水槽対象クラウドファンディング第2弾実施

滋賀県立琵琶湖博物館では,ビワコオオナマズ水槽およびコアユ水槽を対象にクラウドファンディング第2弾が行われています.詳細について,寄附については,下記アドレスを御参照下さい.琵琶湖博物館クラウドファンディング URL h...

  • カテゴリー:関連情報
  • 投稿日:2024年10月02日

みんぱく公開講演会「民族×アートの現在――美をめぐる政治のゆくえ」開催

みんぱく公開講演会「民族×アートの現在――美をめぐる政治のゆくえ」が,11月8日(金)18時30分~20時40分,日経ホールで会場参加・Webライブ中継視聴で行われます.プログラム・会場参加・Webライブ中継視聴申込みに...