シ ン ポ ジ ウ ム VI
未来を拓く地理教育
〔オーガナイザー〕滝沢由美子(帝京大)
開始時刻 9:00
S601 9:00〜9:10〔趣旨説明〕
滝沢由美子(帝京大):未来を拓く地理教育−−地理教育の振興策を考える
S602 9:10〜9:30
鈴木厚志*(立正大)・泉 貴久(専修大学松戸高)・福田英樹(飯能市立名栗中)・吉田 剛(新潟県立高田高):大学生・高校生対象の世界認識調査で得た教訓
S603 9:30〜10:00
秋本弘章*(獨協大)・朝倉啓爾(上越教育大)・小口久智(中山町立豊田小)・平澤 香(加須市教育委員会)・吉田和義(稲城市立長峰小):地理教育では何を学ばせるのか
S604 10:00〜10:20
井田仁康*(筑波大)・近 正美(千葉県立生浜高):どのような地理教育のカリキュラムが望まれているのか
S605 10:20〜10:35
津川康雄*(高崎経済大)・小宮正実(帝国書院):大学入試地理の危機
S606 10:35〜10:50
三橋浩志*(日本総研)・岡部篤行(東京大)・戸所 隆(高崎経済大)・大八木智一(ネスパ):生涯学習・社会教育分野における地理教育のあり方
〔休 憩〕10:50〜11:00
〔討 論〕11:00〜11:40
終了時刻 11:40
注:人名の*印は口頭発表者を示します。