シ ン ポ ジ ウ ム V
世界の諸地域をどう教えるか?
−−世界地誌教育のあり方を考える−−
〔オーガナイザー〕福島義和(専修大)・谷川尚哉(中央学院大)・日原高志(都立工業高専)・泉 貴久(専修大学松戸高)
開始時刻 13:00
S501 13:00〜13:05〔趣旨説明〕
泉 貴久(専修大学松戸高):世界の諸地域をどう教えるか−−世界地誌教育のあり方を考える
S502 13:05〜13:20
小口久智(山形県中山町立豊田小):小学校における新しい世界地誌教育のあり方を考える
S503 13:20〜13:35
池下 誠(上越教育大・院):中学校における新しい世界地誌教育のあり方を考える
S504 13:35〜13:50
日原高志(東京都立工専):高校地理における新しい世界地誌教育のあり方を考える
S505 13:50〜14:05
福島義和(専修大):大学における新しい世界地誌教育のあり方を考える
〔休 憩〕14:05〜14:15
〔コメント〕
14:15〜14:25 山本 茂(法政大)
14:25〜14:35 宮田省一(北海道教育大)
14:35〜14:45 春名政弘(草加市立栄中)
14:45〜14:55 梅村松秀(ERIC国際理解教育センター)
〔全体討議〕14:55〜15:55
〔総 括〕15:55〜16:00
八田二三一(國學院久我山中・高)
終了時刻 16:00
注:人名の*印は口頭発表者を示します。