第2日目 3月29日(水) 午後
第3会場
<環 境>
330 13:00〜13:20
水野 智*・春山成子(東京大):地域防災に影響を与える歴史的及び社会的要因の研究
331 13:20〜13:40
Le T.V.H.*(東京大・院)・春山成子(東京大)・Nguyen Huu
Nhan・Tran Thanh
Cong(Hydro-Meteorological Service of Vietnam):The effect of infrastructure
changes on the flood 2000 in Dong Thap Muoi
332 13:40〜14:00
村山良之(東北大):「総合的な宅地防災対策」に期待すること
333 14:00〜14:20
黒木貴一*(福岡教育大)・磯 望(西南学院大)・後藤健介(長崎大)・宗 建郎(九州大・院):衛星データとGISによる太宰府市の環境変化解析
334 14:20〜14:40
長谷川 均*(国士舘大)・渡久地 健(沖縄協会)・後藤智哉・鈴木敬子(国士舘大・院):琉球諸島における大正期と昭和・平成期の土地利用変化
335 14:40〜15:00
西城 潔(宮城教育大):丘陵地における炭焼き窯跡の分布と微地形単位との関係
336 15:00〜15:20
Tran, H. K. Q.(南山大・院):地域住民の視点からみた日本のODA評価−−2つの対ベトナム援助プロジェクトの事例より
注:人名の*印は口頭発表者を示します。