第1日目 3月28日(火) 午後
第5会場
<産 業>
509 13:00〜13:20
中澤高志(大分大):地方圏における若年不安定就労者−−大分県の事例
510 13:20〜13:40
由井義通*・加茂浩靖(広島大):介護サービス業に従事する女性の就業と生活
511 13:40〜14:00
加茂浩靖(広島大):業務請負業の労働力調達地域−−東広島市における業務請負業を事例として
512 14:00〜14:20
與倉 豊(東京大・院):産業集積と雇用成長に関する計量的な実証分析
513 14:20〜14:40
外枦保大介(東京大・院):企業城下町における主体間関係の再構築−−山口県宇部市における産学官連携を事例として
514 14:40〜15:00
吉田雄介(関西大・院):手織物生産の衰退とイノベーション−−イランにおける穴機を用いた女性の綿布生産の事例
515 15:00〜15:20
藤田和史(筑波大・院):技術蓄積における企業間ネットワークの機能−−長野県上伊那地域の革新型中小企業の分析を通じて
516 15:20〜15:40
丸山美沙子(筑波大・院):大都市工業集積地における新規取引連関の形成要因−−東京都板橋区を事例として
517 15:40〜16:00
石丸哲史(福岡教育大):地方都市おける経営コンサルタントの分布と業務活動−−カナダ レジャイナを例として
518 16:00〜16:20
山本健太(東北大・院):東京におけるアニメーション産業の集積メカニズム
注:人名の*印は口頭発表者を示します。