第1日目 3月28日(月) 午前

第7会場

<土 壌>

701     9:00〜9:20

Dinh, T. H.(東京大・院)・春山成子(東京大)・Le, V. T.(Vietnam Agricultural Science Institute):Alkaline Ion Concentrations in Surface Soil Layer of Coastal Rice Field in the Red River Delta, Northern Vietnam

702     9:20〜9:40

知念民雄(流通経済大):ピレネー山地,亜高山帯における穿孔動物によるマウンド形成

 

<生 物>

703     9:40〜10:00

松永 豊(熊本学園大付属高・非):阿蘇地域の過去100年間における草原の減少

704     10:00〜10:20

鈴木重雄(専修大・院):千葉県大多喜町における人為攪乱と自然的要因の竹林拡大に対する影響

705     10:20〜10:40

安田正次(千葉大・院):平ヶ岳におけるハイマツの生長量変動(その2.シュート)

706     10:40〜11:00

増山雄士(奈良大・院):ナベヅルのなわばり選択要因に関する考察

 

<地 形>

707     11:00〜11:20

福田浩之(東京大・院)・須貝俊彦(東京大):GPSから推定される東北日本弧の歪集中帯と活断層分布との関係

708     11:20〜11:40

渡邊三津子(奈良女子大・院)・相馬秀廣・高田将志(奈良女子大)・渡辺満久(東洋大):天山山脈南縁における活構造と変位速度

709     11:40〜12:00

大内俊二(中央大):日本の横ずれ断層による小河川の変形

 


注:人名の*印は口頭発表者を示します。

戻る