●「地理学評論」●


Vol. 68 (Ser.A), No.8, August 1995

[掲載内容]

●論 説●
地方銀行設立者にみる投資活動の変化とその要因
--明治・大正期における佐久盆地の地主を事例として--
 川俊郎・503-526

●総 説・展 望●
斉一説に関する学説史的考察--その変容,謬説,現代的意義--
 岡義記・ 527-549

●短  報●
兵庫県南部地震による豊中市の被災状況
 香川貴志・550-562

●書評・紹介●
P.クローク・J.リトル:農村国家--農村社会における計画の限界性--
 (高橋 誠)・563-565
肥田 登編:秋田の水(新見 治) 565-566
スティーヴン・カーン著,浅野敏夫・久郷丈夫訳:時間の文化史・空間の文化史
 --時間と空間の文化:1880-1918年/上・下巻--(成瀬 厚)・566-567


バックナンバーのページへ

「地理学評論」最新号へ


編集専門委員会のページへもどる
日本地理学会ホームページへもどる

編集専門委員会