日本地理学会
学会概要
会長のあいさつ
沿革等
主な活動
役員・賛助会員等(2020〜2021)
定款・倫理網領
選挙公示および関係諸規程
事業・収支
表彰・助成
学会賞
出版・研究助成
英文叢書出版事業
研究グループ・シンポジウム等の補助金
お知らせ
学会情報
関連情報
出版物
地理学評論 Series A
その他の機関誌・学会要旨集
学術大会
学術大会一覧
リンク
地理学関連サイト(国内)
地理学関連サイト(海外)
ニュースグループ
メーリングリスト
お問合わせ
English
日本地理学会
»
学会情報
» 2008年秋季学術大会プログラム
2008年秋季学術大会プログラム
期 日 :
2008年10月4日(土)~6日(月)
会 場 :
岩手大学(岩手県盛岡市)
大会案内
(日程・会場 ・ 諸費用)
会場案内
(交通・食事・宿泊施設)
▼ プログラム ▼
シンポジウム・一般研究発表
シンポジウム
新「東北の将来」を語る
「地域環境」活動の担い手は誰か?
― 主体と対象から環境問題を捉える―
森とヒトの地理学
― 世界各地の森林環境と人間活動の動態 ―
復旧から復興へ
― 岩手・宮城内陸地震と地域を考える ―
公開講座
地理教育公開講座
小金澤孝昭(宮城教育大):持続可能な発展のための教育(ESD)と地理学
巡 検
『食糧・環境・エネルギー』で地域起こしを進める葛巻町を訪ねる
岩手火山麓の地形形成と土地資源利用
各研究グループの研究例会
カテゴリー:
学会情報
,
学術大会・イベント情報
投稿日:2008年08月06日
以前の記事へ
»
«
新しい記事へ